武道医学、武道整体、武術整体、オステオパシー、カイロプラクティック、日本伝統の整体学校
Home 武道医学専門科 整体専門科 整体臨床科 武道整体医法1年講座 オステオパシー学科(2ケ年) オステオパシー長期講座

●整体学校の見分け方
 せっかく習った整体は、もみ整体の場合、すなわち、時間の延長で治療費を決め、筋肉や経絡にマッサージ的な施術を行った場合は、遅かれ早かれ、いずれはあんまマッサージ指圧法で取り締まりの対象になります。体をマッサージのように揉めば、経絡整体とか自己の整体の名称を付けても、それはあんまマッサージの医療行為にあたりますので、いくら文句を言っても法的に通用しません。
しかし、マッサージ指圧で開業したい場合は、最初から国の認定しているマッサージや東洋医学の学校に入って、それを正しく専門的に習って、国家資格をとったほうが良いと考えます。
 整体業界は現在、野放し状態です。毎日のようにデタラメ整体を考案し、創始者になってしまう人は、後をたちません。しかし、現在は情報化社会ですので、学校の卒業生の治療院の情報をインターネットなどで調べれば、その学校のテクニックはもみ整体かまたは本来の整体かをすぐに判明できます。ここでは、さらにいくつかの見分け方をまとめてみました。
1)学校の主旨で整体術の定義に基づいて教授が行われているか、いないかを調べ ること 。
 上記しましたように、マッサージ、指圧、また酷い場合は漢方医学とか心理などわけ の分 からない項目とごっちゃまぜしたり、東洋医学(鍼灸)の経絡系統のマッサー ジだけを教 えたりするところがあるので注意しなければなりません。
2)整体学校の付属治療院があるかないかも重要なポイントです。付属治療院で施術を体験すれば、技術レベルの格差をすぐ判明できます。指導にあたっている先生が本当に日常、臨床に当たっているかどうかは重要です。と言うのは、たいした臨床経験もなく、経営の目的で学校を開く人も少なくはないです。臨床の経験がなければ、当然患者管理も知らないはずですから、そのような学校を卒業しても、先ず成功の確率が非常に少ない。

3)少人数で技術を中心に教えてくれる学校を選んだ方が良いでしょう。
4)雑誌やビデオなどの広告で、学校などの判断をしないで、なるべく卒業生から 授業内 容を聞いたり、卒業後の開業率を確認したりすること。
5)通信教育制度は絶対に信用しないこと。酷い場合はビデオによる整体の学校通 信教育 もあるので要注意です。これは整体だけではなく、どんな技術でも習得する 場合は 、頭で覚えるより体で体得するものなのです。整体の技術も正しい指導のも とで、実際に2人 組んで何回も何回も練習を行ってこそ身につくもので、通信教育 や読書だけでは身につく ものではありません。
6)確かなしかも歴史のある団体に付属している学校を調べて入学したほうがよい。 特に自 ら「プロ」などの紛らわしくてインチキ臭い名前をつける団体またはその治 療院は要注意です。
7)○○認定の整体資格とか、開業するとき賠償責任保健を使える! などの広告 を信用し ないこと。現時点において、整体の治療院を開くには特に国家的な資格の 必要がありませ ん。言い換えれば、整体は現在国家的に認められていませんので、 各学校がうたい文句に している資格とは、個人的に与えられているものであって、 国家資格ではありません。し かし、将来的に考えて行動すれば、しっかりした団体、 即ち歴史のある団体の附属学校に 入って、その団体の資格を取れば、将来の不安は 少ないでしょう。
 整体の医療責任賠償保険に関しては、現在、誰でもこのような保険に入ることができます。しかし、このような保険に入ったからといって、安心できるものではありませ ん。なぜならば、普通の医師だって、いくら保険に入っているからといって、いざ 失敗を起こして医療ミスを起こせば、その診療所の生命は終わりであるというこ とは言うまでもありませ ん。また、整体などの場合は、このような保険に入っても、いざ、治療上のトラベルが起きた場合は、保険会社から対象外の細かい事項をつけられ、殆ど当てにならないのが現状です。
 責任賠償保険などをうたい文句に生徒の募集をしているわけの判らない学校がありますが、このような学校を選ぶよりは、失敗が起こさない確かな技術を教えてくれる学校を選 んだ方が良いでしょう。
整体の常識へ戻る
武道医学、武道整体、武術整体、オステオパシー、カイロプラクティック、日本伝統の整体学校
Home 武道医学専門科 整体専門科 整体臨床科 武道整体医法1年講座 オステオパシー学科(2ケ年) オステオパシー長期講座

日本武道医学専門学院
〒180-0006東京都武蔵野市中町1-29-4
電話:0422-53-5100(代)

商標登録第16類(武道医学および武道整体に関する印刷物等)
および類41類(武道医学の教授に関する指定役務)また「知的所有権」
に基づいて「日本武道医学」および「武道整体」に関する全特許権は、
日本武道医学会および日本武道医学専門学院にあります。


Copyright 1999
Japan College of Martial Arts Medicine
Japan Association of Martial Arts Medicine
World Rights Reserved
1-29-4 Naka-cho Musashino-shi,Tokyo
180-0006 Japan
Tel:0422-53-5100
Fax:0422-53-5888

info@budoigaku.org